- HOME »
- 記事 »
- web-wg
web-wg
東京理科大学 理学部第二部科学科 助教(任期制)公募
2022-08-16 JLCS-Information求人・公募情報
東京理科大学 理学部第二部科学科 助教(任期制)公募 採用予定日 2023年4月1日 応募締め切り 2022年10月3日(月) 応募方法など詳細は以下URLでご確認ください。 https://www.tus.ac.jp/ …
2022年日本液晶学会討論会「参加登録」のお知らせ (締切8/31)
2022-08-01 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ いつもお世話になっております。 現在、2022年日本液晶学会討論会の参加登録が行われています。 参加登録および参加費納入期日は8月31日(水)までになっておりますので、2022年日本液晶学会討論 …
OLC2021 Satellite Work Shop (SWS) 2022 アブストラクト投稿・登録締切のお知らせ
2022-07-27 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様 既にお知らせしておりました通り、昨年度、日本液晶学会との共同主催で開催された「液晶光科学国際会議(OLC2021)」のサテライトワークショップとして、OLC2021 SWS 2022 (http …
学会誌「液晶」電子ジャーナル版2022年7月号発行のご案内
2022-07-27 学会からのお知らせJLCS-Information
学会誌「液晶」2022年7月号(26巻3号)発行のご案内 本誌は、年4回発行される日本液晶学会誌であり、巻頭言、総説、解説、講座、 液晶歴史探索、研究現場最前線、若手研究者の紹介など、液晶研究の発展を促す 質の高い学術記 …
SEMICON Japan
1)主催団体名: SEMI 2)行事名: SEMICON Japan 3)開催地・会場: 東京ビッグサイト 4) 開始日: 2022-12-14 終了日: 2022-12-16 6)概要: リンクURL https:// …
日本学術振興会「第14回HOPEミーティング」参加者募集について(2022/9/9締切)
2022-07-12 JLCS-Information
HOPEミーティングは、アジア・太平洋・アフリカ地域の博士課程学生及び若手研究者が、ノーベル賞受賞者をはじめとする著名研究者や同年代の研究者と交流する合宿形式の会議です。 このたび「第14回HOPEミーティング」の参加者 …
第17回サマーセミナー「次世代ディスプレイに向けた基礎技術およびその応用」
1)主催団体名: SID日本支部 2)行事名: 第17回サマーセミナー「次世代ディスプレイに向けた基礎技術およびその応用」 3)開催地・会場: オンライン開催 4) 開始日: 2022-08-25 終了日: 2022-0 …
材料技術研究協会第2回WEBセミナー「電子顕微鏡の基礎と応用」
1)主催団体名: 材料技術研究協会 2)行事名: 材料技術研究協会第2回WEBセミナー「電子顕微鏡の基礎と応用」 3)開催地・会場: ZOOMを利用したオンラインセミナー 4)日付: 2022-07-29 開始時刻: 1 …
【本日締切】2022年日本液晶学会討論会:発表申込(6/27まで)
2022-06-27 学会からのお知らせ主催・共催事業・フォーラム講演会イベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ 「2022年日本液晶学会討論会」の発表申込の締切は本日【6月27日(月)】となっております。 会員の皆様におかれましては、奮ってお申し込みいただきますようよろしくお願い申し上げます。 ◆発表を希 …
【締切3日前】2022年日本液晶学会討論会:発表申込(6/27まで)
2022-06-24 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ 現在受付中の「2022年日本液晶学会討論会」の発表申込の締切が3日後【6月27日(月)】に迫って参りました。 会員の皆様におかれましては、奮ってお申し込みいただきますようよろしくお願い申し上げま …
【締切迫る】2022年日本液晶学会討論会:発表申込(6/27まで)
2022-06-20 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ 現在受付中の「2022年日本液晶学会討論会」の発表申込の締切が1週間後【6月27日(月)】に迫って参りました。 会員の皆様におかれましては、奮ってお申し込みいただきますようよろしくお願い申し上げ …
2022年一般社団法人日本液晶学会電子選挙実施のお知らせ(予告)
2022-06-13 学会からのお知らせ
一般社団法人日本液晶学会会員各位 平素からの日本液晶学会の活動に御理解と御尽力を賜り感謝申し上げます。 役員候補者選挙と代議員選挙の電子選挙に関してお知らせ申し上げます。 日本液晶学会理事会での検討を踏まえて、コロナ禍 …
日本液晶学会小サマースクール(SSS)2022開催(10/27-28)のお知らせ
2022-06-07 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様、 ・日本液晶学会では2020,2021年、コロナ禍で開催を中止していた小サマースクールを再開いたします。 https://softmatter.scphys.kyoto-u.ac.jp/JLCS …
令和5年度文部科学大臣表彰受賞候補者の推薦依頼について(2022/6/28締切)
2022-06-06 学会からのお知らせJLCS-Information求人・公募情報
この度、科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞候補者に関する推薦依頼が日本液晶学会会長宛にございました。ご興味のある方が居られましたら、学会事務局(jlcs-post[at]bunken.co.jp([at]を@に変 …
2022年日本液晶学会討論会:発表受付開始のお知らせと重要日程について
2022-06-06 学会からのお知らせ主催・共催事業・フォーラム講演会イベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員各位 2022年日本液晶学会討論会の発表申込受付を開始しました。 2022年日本液晶学会討論会ホームページよりリンクされた発表登録ページを通じてお申し込みください。 https://jlcs.jp/eki …
2022年日本液晶学会討論会:発表申込受付が始まります(6/6)
2022-06-06 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員各位 2022年日本液晶学会討論会の発表申込受付が6月6日(月)から始まります。 ◆発表申込受付期間: 2022年6月6日(月) ~ 6月27日(月)まで(延長なし) ※発表申込受付ページにつきましては …
OLC2021 Satellite Work Shop (SWS) 2022開催のお知らせ
2022-05-30 学会からのお知らせ主催・共催事業・フォーラム講演会イベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様、 OLC2021のサテライト会議として、OLC2021 SWS 2022を開催します。奮ってご参加ください。 期日:2022年9月25日(日)-9月30日(金) 場所:万国津梁館(沖縄県名護市喜瀬 …
第49回(2022年度)「岩谷直治記念賞」候補者の学会推薦について(2022/8/1 本学会締切)
2022-05-30 学会からのお知らせJLCS-Information
本学会宛に公益財団法人岩谷直治記念財団より岩谷直治記念賞の推薦依頼がございました。同賞への日本液晶学会会長の推薦を希望する方がおられましたら、 ・第49回(2022年度)岩谷直治記念賞候補推薦書 (http://w …
長岡技術科学大学電気電子情報工学系・助教公募のお知らせ
2022-05-30 JLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会会員各位 この度、長岡技術科学大学電気電子情報工学系では、下記のとおり助教を募集いたします。よろしくお願いいたします。 1. 公募する職名・人数: 助教1名 2. 所属部門・講座・研究室等:電気電子情報系 電 …
【受賞】渡辺 豪先生 令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
2022-05-16 学会からのお知らせJLCS-Information
渡辺 豪准教授(北里大学理学部)が令和4年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞されました。日本液晶学会は渡辺 豪先生のご受賞をお祝い申し上げます。 受賞名:令和4年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若 …
弘前大学大学院理工学研究科 吉澤 篤 先生 最終講義のご案内(2022年6月11日(土)開催)
2022-05-13 その他行事JLCS-Information
長年にわたって液晶研究にご尽力下さった弘前大学の吉澤篤先生が、2022年3月に弘前大学を定年退職されました。コロナ感染が拡大していたため、吉澤先生の最終講義をこれまで延期していましたが、対面式での開催が可能になったため、 …
The 29th International Display Workshops (IDW ’22)
1)主催団体名: 一般社団法人 映像情報メディア学会 (ITE)、 Society for Information Display (SID) 2)行事名: The 29th International Display …
2022年日本液晶学会討論会のオンライン開催への変更について
2022-05-09 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
ご案内 新型コロナ感染症の感染拡大に鑑み、2022年日本液晶学会討論会を9月14日(水)から16日(金)の日程でオンライン(Zoom)にて開催することとなりました。 討論会では、口頭発表、ポスター発表、招待講演、学会 …
新学術領域研究「量子液晶の物性科学」 第2期公募研究キックオフミーティングのご案内
2022-04-26 イベントリストその他行事JLCS-Information
日本液晶学会の皆様 (重複して受け取られた場合は何卒ご容赦ください。) 新学術領域研究「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、 今年度新たに26名のメンバーを迎え、第2期公募研究がスタートいたしました。 つきま …
九州大学大学院理学研究院助教 公募
2022-04-26 JLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会会員各位 この度、九州大学大学院理学研究院物理学部門では、下記のとおり助教を募集いたします。 よろしくお願いいたします。 1. 公募する職名・人数:助教1名 2. 所属部門・講座・研究室等:物理学部門・物性物 …
学会誌「液晶」電子ジャーナル版2022年4月号発行のご案内
2022-04-25 学会からのお知らせJLCS-Information
学会誌「液晶」2022年4月号(26巻2号)発行のご案内 本誌は、年4回発行される日本液晶学会誌であり、巻頭言、総説、解説、講座、 液晶歴史探索、研究現場最前線、若手研究者の紹介など、液晶研究の発展を促す 質の高い学術記 …
熱測定オンライン講習会2022
1)主催団体名: 日本熱測定学会 2)行事名: 熱測定オンライン講習会2022 3)開催地・会場: オンライン 4)日付: 2022年6月17日(金),7月8日(金),8月5日(金),8月26日(金),9月16日(金) …
2022年日本液晶学会討論会 のお知らせ
2022-03-31 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
2022年日本液晶学会討論会 のお知らせ 日程:2022年9月14日(水)~ 9月16日(金) 会場:香川大学創造工学部 林町キャンパス (香川県高松市林町2217-20) 現地実行委員長:舟橋 正浩(香川大学) 202 …
第13回「日本学術振興会 育志賞」受賞候補者の学会推薦について(2022/4/22締切)
2022-03-24 JLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会会員 各位 日本液晶学会・会長宛に第13回(令和4(2022)年度)日本学術振興会 育志賞受賞候補者の推薦依頼(1名)がありました。同賞への日本液晶学会会長の推薦を希望する方がおられましたら、 ・日本学術 …
2022年度「界面コロイドラーニング 第38回現代コロイド・界面化学基礎講座」
1)主催団体名: 日本化学会 コロイドおよび界面化学部会 2)行事名: 2022年度「界面コロイドラーニング 第38回現代コロイド・界面化学基礎講座」 3)開催地・会場: オンライン開催 4) 開始日: 2022-06- …
香川大学創造工学部先端マテリアル科学領域 教員公募
2022-03-11 JLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会会員各位 この度、香川大学創造工学部先端マテリアル科学コースにおきまして、教員公募を行います。 液晶を含む機能性有機材料に関する教員公募です。 ————R …
CEMS Topical Meeting Online Interplay between Chirality and Magnetism”(2022年3月10日オンライン)
2022-02-28 JLCS-Information
3/10(木) 13時より理化学研究所・創発物性科学研究センター(CEMS)主催でInterplay between Chirality and Magnetismというタイトルでキラリティとスピンに関するオンラインミー …
リマインド 2022年度日本液晶学会賞の公募について
2022-02-22 学会からのお知らせJLCS-Information求人・公募情報
2022年度の日本液晶学会賞の公募期間は2月末までとなっています。 下記案内を再送いたします。皆様からのご応募をお待ち申し上げます。 表彰規定 (https://jlcs.jp/about/overview/honor …
第22回(2022年度)山崎貞一賞 候補者募集(2022年3月15日(火)~4月30日(土))
2022-02-14 JLCS-Information求人・公募情報
■山崎貞一賞 「一般財団法人材料科学技術振興財団山崎貞一賞(以下、山崎貞一賞)」は、 科学技術水準の向上とその普及啓発に寄与することを目的とし、また、 当財団の初代理事長を務めた故山崎貞一氏の科学技術および産業の 発展に …
第19回(令和4(2022)年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について
2022-02-09 学会からのお知らせJLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会会員各位: 令和4年1月27日付で、日本液晶学会・会長宛に第19回(令和4(2022)年度)日本学術振興会賞受賞候補者の推薦について依頼がありました。同賞への日本液晶学会・会長の推薦を希望する方がおられました …
2021年度 フォーラム主査名簿
2022-02-07 フォーラム主査名簿
2021年フォーラム主査 (1) 液晶物理・物性研究フォーラム 高西 陽一(京都大学) (2) 液晶化学・材料研究フォーラム 三輪 洋平(岐阜大学) (3) 液晶ディスプレイ研究フォーラム 川平 雄一(シャープディスプレ …
第422回講習会「生体機能を工学する!バイオミメティクス」
1)主催団体名: 公益社団法人 精密工学会 2)行事名: 第422回講習会「生体機能を工学する!バイオミメティクス」 3)開催地・会場: オンライン開催 4) 開始日: 2022-05-17 終了日: 2022-06-0 …
学会誌「液晶」電子ジャーナル版2022年1月号発行のご案内
2022-01-26 学会からのお知らせJLCS-Information
学会誌「液晶」2022年1月号(26巻1号)発行のご案内 本誌は、年4回発行される日本液晶学会誌であり、巻頭言、総説、解説、講座、 液晶歴史探索、研究現場最前線、若手研究者の紹介など、液晶研究の発展を促す 質の高い学術記 …
リマインド 京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 教授公募
2022-01-25 JLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会会員の皆様、 締め切りが近づきましたので、下記の公募情報を再送させて頂きます。 公募情報は当理学研究科HPにも掲載させて頂いております。 皆様奮ってのご応募、また関係者へのご周知、どうぞよろしくお願いい …
九州大学大学院理学研究院物理学部門 助教公募
2022-01-25 JLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会の皆様, 九州大学の福田と申します. 九州大学 大学院理学研究院 物理学部門における 助教の公募のご案内を以下にさせていただきたいと思います. 積極的なご応募,また周知をよろしくお願いいたします. #複数 …
2022年度江崎玲於奈賞候補者の推薦について
2022-01-14 学会からのお知らせJLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会会員各位: 令和3年12月22日付で、日本液晶学会・会長宛に2022年度江崎玲於奈賞候補者の推薦依頼がありました。同賞への日本液晶学会・会長の推薦を希望する方がおられましたら、江崎玲於奈賞表彰要網 様式第1号 …
令和3年度新学術領域研究 「量子液晶の物性科学」 領域研究会のご案内
2022-01-06 イベントリストその他行事JLCS-Information
日本液晶学会の皆様 (重複して受け取られた場合はご容赦ください) 新学術領域「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、 令和3年度領域研究会を下記要領にて開催いたします。 本領域メンバーによる成果報告(口頭発表) …
一般社団法人日本液晶学会2022年度代議員候補者推薦について
2022-01-04 学会からのお知らせJLCS-Information
代議員選任規定(https://jlcs.jp/about/overview/delegates-selection)の定めるところにより,2022年度代議員候補者選挙に立候補する正会員および代議員候補者として推薦する正 …
一般社団法人日本液晶学会2022年度役員候補者推薦について
2022-01-04 学会からのお知らせJLCS-Information
役員選任規定(https://jlcs.jp/about/overview/selection)の定めるところにより,2022年度役員候補者選挙に立候補する正会員および役員候補者として推薦する正会員がおられましたら,学会 …
一般社団法人日本液晶学会名誉会員候補者推薦について
2022-01-04 学会からのお知らせJLCS-Information
名誉会員の推薦に関する規定(https://jlcs.jp/about/overview/honorary-membership)の定めるところにより,社員総会にお諮りする名誉会員の候補者がおられましたら,学会ホームペー …
2022年度日本液晶学会賞の公募について
2022-01-04 学会からのお知らせJLCS-Information求人・公募情報
表彰規定 (https://jlcs.jp/about/overview/honor ) の定めるところにより, 日本液晶学会の公募を開始します. 学会ホームページ (https://jlcs.jp) をご覧いただき, …
岡野・小林・内田賞の設立について
2022-01-04 学会からのお知らせJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ この度、日本液晶学会賞に「岡野・小林・内田賞」が新設されましたことをお知らせ申し上げます。 本賞は、2021年に学士院賞を受賞された小林駿介先生と内田龍男先生のご提案により制定された新しい賞で、 …
京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 教授公募
2021-12-03 JLCS-Information求人・公募情報
【京都大学大学院理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻 教授公募】 【職種】 教授 【募集人員】 1名 【所属および勤務場所】 ・京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 物理学第一分野 ・所在地:京都市左京区北白川 …
学士院賞お祝いメッセージ投稿のご案内
2021-11-22 学会からのお知らせJLCS-Information
会員各位 小林駿介先生、内田龍男先生が日本学士院賞を受賞されたことを以前、ご報告申し上げました。この度、IDW(International Display Workshops)のホームページでは、皆様からのお祝いメッセー …
超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 第5回合同講座(オンライン開催)
2021-11-10 JLCS-Information
超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 第5回合同講座(オンライン開催) 超分子的アプローチが広げる機能性ネットワークポリマーの世界 趣旨 従来、ゲルやゴムは代表的なネットワークポリマー・架橋高分子として実用的に用 …
日本液晶学会から推薦する外部表彰候補者の公募予告
2021-11-09 JLCS-Information求人・公募情報
昨年度、日本液晶学会に下記の4件の外部表彰推薦依頼がありました。学会として積極的に受賞候補者を推薦するため、今年度も学会員に対して候補者を広く公募することとなりました。推薦を希望する方がおられましたら、各賞のホームページ …
国際交流未来基金助成募集のお知らせ
2021-11-08 学会からのお知らせJLCS-Information
一般社団法人日本液晶学会 会員各位 日本液晶学会では、液晶科学、技術および関連産業の発展および活性化を目的として、将来を担う若手研究者の国際交流活動を支援するため、2019年に日本液晶学会国際交流未来基金を立ち上げました …
高臨場感ディスプレイフォーラム2021
1)主催団体名: 映像情報メディア学会(映像表現&コンピュータグラフィックス研究委員会, 情報ディスプレイ研究委員会,立体映像技術研究委員会), 画像電子学会(企画委員会),日本バーチャル リアリティ学会, 電 …
国際交流未来基金助成募集のお知らせ
2021-11-04 学会からのお知らせ
日本液晶学会では、液晶科学、技術および関連産業の発展および活性化を目的として、将来を担う若手研究者の国際交流活動を支援するため、2019年に日本液晶学会国際交流未来基金を立ち上げました(「日本液晶学会国際交流未来基金に関 …
学会誌「液晶」電子ジャーナル版2021年10月号発行のご案内
2021-10-26 学会からのお知らせJLCS-Information
学会誌「液晶」2021年10月号(25巻4号)発行のご案内 本誌は、年4回発行される日本液晶学会誌であり、巻頭言、総説、解説、講座、 液晶歴史探索、研究現場最前線、若手研究者の紹介など、液晶研究の発展を促す 質の高い学術 …
早稲田大学各務記念材料技術研究所オープンセミナー 「次世代スマートフォン向けの圧電材料および弾性波デバイスの進展」
2021-10-25 イベントリストその他行事JLCS-Information
早稲田大学各務記念材料技術研究所では、2021年12月8日(水)に早稲田大学各務記念材料技術研究所オープンセミナーをオンライン開催いたします。今年度のテーマは「次世代スマートフォン向けの圧電材料および弾性波デバイスの進展 …
2022 The 29th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices -TFT Technologies and FPD Materials-
1)主催団体名 一般社団法人 機能性薄膜材料デバイス国際会議 2)行事名 2022 The 29th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays …
ディスプレイ国際ワークショップ(IDW ’21 12/1~3)のご案内
2021-10-22 協賛事業イベントリストJLCS-Information
会員各位 12月1~3日に第28回ディスプレイ国際ワークショップ(IDW ’21)がオンライン形式にて開催されます。 日本液晶学会は協賛学会のため、会員の皆様は割引価格で参加できます。さらに、11月4日迄の申 …
2021年 WEB管理WG名簿
2021-10-20 WEB管理WG
【WEB管理WG】 WG長 物部 浩達(産総研)(情報委員兼任) 副WG長 渡辺 豪(北里大)(情報委員兼任) 委員 井上 曜(防衛大)(情報委員兼任) 委員 飯野 裕明(東工大)(情報委員兼任) 委員 …
2021年度 日本液晶学会役員一覧
2021-10-19 役員一覧
2021年度 一般社団法人日本液晶学会役員一覧 役職 氏 名 所 属 代表理事・会長 菊池 裕嗣 九州大学 理事・副会長 山本 潤 京都大学 理事・副会長 宮地 弘一 JSR株式会社 理事・副会長 西山 伊佐 北陸先端 …
2021年度日本液晶学会代議員一覧
2021-10-19 代議員一覧
2021年度日本液晶学会代議員一覧 氏 名 所 属 相沢 美帆 東京工業大学 青木 圭子 計算流体力学研究所 赤松 範久 国立研究開発法人科学技術振興機構 阿南 静佳 九州大学 荒川 優樹 豊橋技術科学大学 一川 尚広 …
2021年度 日本液晶学会賞 受賞一覧
2021-10-19 学会賞
2021年度 功績賞 後藤 泰行 氏 (JNC株式会社顧問) 受賞理由:高画質TFT 駆動液晶ディスプレイ用液晶化合物の開発および学会活動に対する貢献 業績賞 多辺 由佳 氏 (早稲田大学) 受賞理由:空間対称性の破れが …
2021年度 虹彩賞・若葉賞 受賞一覧
2021-10-05 虹彩賞
2021年度 虹彩賞 日本液晶学会討論会 吉岡真吾 (京大) コロイド粒子複合ラメラ相におけるブラウン運動と波打ち揺らぎの動的結合 德永陽奈 (早大) 水蒸気透過で駆動されるSmC*自己保持膜の非平衡ダイナミクス 伊藤裕 …
第420回講習会「目から鱗!最近のドローン応用技術」
1)主催団体名: 公益社団法人 精密工学会 2)行事名: 第420回講習会「目から鱗!最近のドローン応用技術」 3)開催地・会場: オンライン開催 4) 開始日: 2021-12-07 終了日: 2021-12-23 6 …
第17回日本写真学会光機能性材料セミナーーグリーンイノベーション ー写真から光エネルギー変換へ―
1)主催団体名: 一般社団法人日本写真学会 光機能性材料研究会 2)行事名: 第17回日本写真学会光機能性材料セミナーーグリーンイノベーション ー写真から光エネルギー変換へ― 3)開催地・会場: オンライン 4)日付: …
助教の公募(女性限定)
2021-09-16 JLCS-Information求人・公募情報
件 名:女性教員(助教・2名)の公募 所 属:大学院工学研究科エネルギー理工学専攻もしくは総合エネルギー工学専攻の下記関連分野の研究グループ。 詳細は学科HP参照のこと。https://www.energy …
東京都立大学・理学部化学科 准教授公募要領
2021-09-13 JLCS-Information求人・公募情報
東京都立大学・理学部・化学科・准教授公募 募集人員:准教授1名 専門分野:広い意味での錯体化学(ウエルナー型錯体に限らず、超分子錯体、電荷移動錯体、機械結合を用いた分子集合体、金属錯体を用いた新しい不斉触媒反応の開発とそ …
【本日締切】2021年日本液晶学会討論会:参加登録(8/31まで)
2021-08-31 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ いつもお世話になっております。 さて、2021年日本液晶学会討論会の参加登録の締め切りが本日(8/31)となりました。 本日中に、2021年日本液晶学会討論会ホームページより参加登録をお願い申し …
【締切迫る】2021年日本液晶学会討論会:参加登録(8/31まで)
2021-08-30 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ いつもお世話になっております。 さて、2021年日本液晶学会討論会の参加登録の締め切りが4日後に近づいてまいりました。 参加登録および参加費納入期日は8月31日(火)になっておりますので、 20 …
新学術領域「量子液晶の物性科学」 第2期(令和4-5年度)公募研究、公募説明会(9月7日)のご案内
2021-08-23 JLCS-Information求人・公募情報
日本液晶学会の皆様 新学術領域「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、 第2期(令和4-5年度)公募研究、公募説明会を下記要領にて開催いたします。 ご興味のある方のご参加登録を、心よりお待ち申し上げます。 新学 …
九州工業大学 大学院情報工学研究院 公募要領 教員
2021-08-23 JLCS-Information求人・公募情報
九州工業大学 大学院情報工学研究院で下記の2件の公募が開始されております。 1)教員公募(准教授または助教:2名) 九州工業大学 大学院情報工学研究院 教員 公募要領 https://www.kyutech.ac.jp/ …
2021年日本液晶学会討論会「参加登録」のお知らせ(締切8/31)
2021-08-20 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ いつもお世話になっております。 さて、現在、2021年日本液晶学会討論会の参加登録が行われています。 参加登録および参加費納入期日は8月31日(火)になっておりますので、 2021年日本液晶学会 …
OLC2021 Tutorial Session無料参加(JLCS会員限定)へのお誘い
2021-08-11 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
OLC2021 Tutorial Session無料参加(JLCS会員限定)へのお誘い この度は、JLCS会員の皆様に、OLC2021 国際会議のセッションのうち、Tutorial Sessionに限り、無料のOn-li …
一般社団法人日本液晶学会2021年度役員候補者選挙及び代議員選挙結果の公示
2021-08-11 学会からのお知らせJLCS-Information
2021年8月4日 一般社団法人日本液晶学会 会員 各位 一般社団法人日本液晶学会2021年度役員候補者選挙 及び代議員選挙結果の公示 …
秋田大学 理工学部 教授公募 (令和3年09月10日 必着)
2021-08-11 JLCS-Information求人・公募情報
秋田大学大学院 理工学研究科 数理・電気電子情報学専攻 電気電子工学コースにおいて,光デバイス工学分野の教育・研究を推進できる教授を募集いたします。 1. 募集人員:教授 1名 常勤(任期なし) 2. 所属:秋田大学大学 …
第29回有機結晶シンポジウム
1)主催団体名: 公益社団法人 日本化学会 有機結晶部会 2)行事名: 第29回有機結晶シンポジウム 3)開催地・会場: オンライン開催 4) 開始日: 2021-09-27 終了日: 2021-09-28 6)概要: …
第6回有機結晶プレシンポジウム
1)主催団体名: 公益社団法人 日本化学会 有機結晶部会 2)行事名: 第6回有機結晶プレシンポジウム 3)開催地・会場: オンライン開催 4)日付: 2021-09-27 6)概要: http://oc.csj.jp/ …
2021年日本液晶学会討論会:「参加登録」のお知らせ
2021-08-02 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
日本液晶学会会員の皆様へ いつもお世話になっております。 さて、現在、2021年日本液晶学会討論会の参加登録が行われています。 参加登録および参加費納入期日は8月31日(火)【登壇者は、いずれも8月6日(金)】に なって …
学会誌「液晶」電子ジャーナル版2021年7月号発行のご案内
2021-07-28 学会からのお知らせJLCS-Information
学会誌「液晶」2021年7月号(25巻3号)発行のご案内 本誌は、年4回発行される日本液晶学会誌であり、巻頭言、総説、解説、講座、 液晶歴史探索、研究現場最前線、若手研究者の紹介など、液晶研究の発展を促す 質の高い学術記 …
受講者募集(SID日本支部)第16回サマーセミナー
2021-07-28 主催・共催事業・フォーラム講演会学会からのお知らせイベントリストJLCS-Information
この夏は本集中講座を活用して、知識習得のジャンプアップを図ってみてはいかがでしょうか? 会員の皆様はもちろんのこと、組織内やご関係のある方々にもお声掛け頂けますと幸いに存じます。 なお、お申込み締め切りは8/5(木)です …
第57回熱測定討論会
1)主催団体名: 日本熱測定学会 2)行事名: 第57回熱測定討論会 3)開催地・会場: オンライン 4) 開始日: 2021-10-27 終了日: 2021-10-29 6)概要: https://www.netsu. …
SEMICON Japan 2021 Hybrid
1)主催団体名: SEMIジャパン 2)行事名: SEMICON Japan 2021 Hybrid 3)開催地・会場: 東京ビッグサイト 4) 開始日: 2021-12-15 終了日: 2021-12-17 6)概要: …
理化学研究所 創発物性科学研究センター 研究員または特別研究員募集
2021-07-12 JLCS-Information求人・公募情報
理化学研究所 創発物性科学研究センター ソフトマター物性研究チームでは、 研究員または特別研究員1名を公募しております。 研究室:ソフトマター物性研究チーム リンク:https://www.riken.jp/career …
超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 第5回合同講座【オンライン開催】 超分子的アプローチが広げる機能性ネットワークポリマーの世界
1)主催団体名: 高分子学会超分子研究会 高分子学会精密ネットワークポリマー研究会 2)行事名: 超分子研究会・精密ネットワークポリマー研究会 第5回合同講座【オンライン開催】 超分子的アプローチが広げる機能性ネットワー …