記事

虹彩賞

2022年度 虹彩賞・若葉賞 受賞一覧

2022年度 虹彩賞 日本液晶学会討論会 河上知良 (名大) コマンドサーフェス近傍にて高秩序化する液晶相 横田純輝 (東工大) 色素ドープ液晶の非線形分子配向挙動におけるホスト構造の効果 角折洋樹 (九大) 混合誘起融 …

2021年度 虹彩賞・若葉賞 受賞一覧

2021年度 虹彩賞 日本液晶学会討論会 吉岡真吾 (京大) コロイド粒子複合ラメラ相におけるブラウン運動と波打ち揺らぎの動的結合 德永陽奈 (早大) 水蒸気透過で駆動されるSmC*自己保持膜の非平衡ダイナミクス 伊藤裕 …

2020年度 虹彩賞・若葉賞 受賞一覧

2020年度 虹彩賞 オンライン研究発表会 正木 里奈 (立命館大) 主鎖型液晶エラストマーの凝集誘起発光と力学刺激応答材料への展開 宮川 直人 (九工大) 液晶電気対流系における外乱の効果 古市 真梨 (名大) 固体お …

2019年度 虹彩賞・若葉賞 受賞一覧

2019年度 虹彩賞 つくば 佐々木 遼馬 (東工大) シアノビフェニル液晶の熱伝導率異方性に関する分子動力学的研究 秋山 吾篤 (千葉大) 強誘電性カラムナー液晶相の発現メカニズム 近藤 智考 (岐阜大) メチル基付与 …

2017年度 虹彩賞・若葉賞 受賞一覧

2017年度 虹彩賞 弘前 土井 悠 (京工繊大) 液晶ゲルの体積変化を伴う温度誘起の面外変形挙動 濱口 和馬 (東大) 液晶ナノ構造分離膜の構築と構造制御 慈道 圭太 (千葉大) キラリティーの導入による強誘電性カラム …

2016年度 虹彩賞 受賞一覧

2016年度 大阪 高橋 実咲 (阪大) 一軸配向性基板上におけるブルー相液晶の結晶方位角の評価 楢﨑 優 (九大) 6,6’位にハロゲン基を有するビナフチル型キラル剤の合成とねじれ誘起力 山本 雄介 (千葉 …

2015年度 虹彩賞 受賞一覧

2015年度 横浜 古川 優樹 氏 (千葉大院工) 大きなHTP及び広いブルー相温度範囲を与えるキラルドーパントの分子構造の解明 荒川 優樹 氏 (豊橋技科大院工) 高複屈折性材料を指向したアルキルチオ基を有する共役系棒 …

2014年度 虹彩賞 受賞一覧

2014年度 松江 亀井 和正 氏 (高知工大院) 液晶・等方相界面を利用したマイクロマニピュレータの駆動特性 山根 竹美 氏 (早大院先進理工) ラングミュア膜中に分散した液晶ドメイン間の相互作用 松野 渉 氏 (山形 …

2013年度 虹彩賞 受賞一覧

2013年度 大阪 井上 曜 氏 (京都大学) 低濃度液晶モノマーにより安定化されたコレステリック液晶の電気光学特性 岩附 紘子 氏 (名古屋大学) 側鎖にスルホン酸基を有する芳香族ポリイミドの組織構造とプロトン伝導性 …

2012年度 虹彩賞 受賞一覧

2012年度 千葉 豊島 敏行 氏 (山形大院理工) 液晶性エポキシ樹脂の配向秩序に関する分子動力学シミュレーション 一川 尚広 氏 (東京農工大院工) 双連続キュービック液晶を用いた三次元プロトン伝導性界面の構築 佐藤 …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人日本液晶学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.