From: 関 秀廣
Tue, 9 Sep 2003 22:50:50 +0900
━━━━━━━━ JLCS-News ━━━━━━━━━━ JLCS-News ━━━━━━━━
 ◆ このメール(JLCS-News)は、日本液晶学会からのご案内です。 ◆
//_/_/_/ JLCS-News へは、直接投稿や返信が出来ません。
//_/_/_/ 記事の投稿方法は、http://www.jlcs.jp/NW-service/ をご覧ください。
━━━━━━━━ JLCS-News ━━━━━━━━━━ JLCS-News ━━━━━━━━
—————————————————–
   日本液晶学会講演会・討論会事前登録締切日迫る!
           9月12日(金)まで
—————————————————–
 先に延長致しました2003年日本液晶学会講演会・講演会の事前登録締切日
9月12日(金)が直前に迫りました。大変お得ですので是非手続きをお急ぎ下さい。
 また、日本液晶学会講演会(10月14日)と特別講演会(10月16日)の
プログラムが下記のようになっております。御参加下さい。
######### 日本液晶学会講演会 ★ 10月14日(火) #########
●テーマ:「液晶研究最前線、今何がおもしろいか?」
●会 期:2003年(平成15年)10月14日(火) 10:00AM-5:20PM
●会 場:青森市文化会館 5F ホールB(大会議室)
●開催主旨:液晶に関してディスプレイ、化学材料、物理シミュレーションの各分野
      から液晶研究や産業の動向ともにトピックスについて御講演戴き、将来
      研究の在り方、学会の在り方に提言戴く。
●講演プログラム
10:00AM  1. 「分子シミュレーションでナノ構造液晶相を探る」
         米谷 慎(横山液晶微界面プロジェクト)
11:00AM  2. 「液晶に関わる現象の把握と応用について」(仮題)
         望月昭宏(ナノロア株式会社)
0:00PM-1:10PM  昼食
1:10PM  3. 「Chirality, Helicity, Ferroelectricity – McMillan and Meyer」
         J. W. Goodby (Hull Univ.)
2:10PM  4. 「バナナ型液晶分子 - そのエキゾチックな形が
                 生み出す分極、キラリティと様々な散逸構造」
          渡辺順次(東京工業大学)
3:10PM-3:20PM 休憩
3:20PM  5. 「大画面液晶ディスプレイ駆動回路製造技術の革新」
         須川成利(東北大学)
4:20PM  6. 「ユビキタス・アプライアンスと液晶ディスプレイ」
         伊藤 康尚(シャープ株式会社)
5:20PM 終了
######## 日本液晶学会特別講演会 ★ 10月16日(木) #########
●会 期:2003年(平成15年)10月16日(木) 2:50PM-4:30PM
●会 場:青森市文化会館 1F ホールA(大ホール)
●プログラム
【SP01:2:50PM-3:40PM】
  t晶の界面現象:過去、現在、未来」
  科学技術振興事業団横山液晶微界面プロジェクト総括責任者 横山浩 氏
 液晶の分子配向に起因する特異な界面現象は、液晶発見と同時にレーマンらによって
認識され、現在では表面配向技術として液晶ディスプレイ産業においてはなくてはなら
ないものとなっている。これを一つの界面現象として眺めると、そこには単なる配向
技術を越えた、豊富で魅力的な研究フィールドが広がっている。ここでは、液晶の
界面現象研究の歴史をたどり、現在の到達点、そしてこれからの課題と将来の可能性を
展望する。
【SP01:3:40PM-4:30PM】
  「液晶材料の開発と工業化」
  大日本インキ化学工業(株)液晶材料技術本部技術本部長 高津晴義 氏
 TN用のフッ素系エステル液晶、STN用のトラン系、アルケニル系、シクロヘキサン
系、アジン系液晶、高分子分散型およびUVキュアラブル液晶、TFT用縮合環系液晶
などの開発と工業化事例についてレビューする。さらに、現在、取り組んでいるVA用
のフッ素系ナフタレン液晶や液晶リサイクルについて述べる。
################ 以上です ################