開催概要

開催概要

2025年日本液晶学会討論会

  • 主催:一般社団法人日本液晶学会
  • 協賛(予定):映像情報メディア学会、SID日本支部、応用物理学会、光化学協会、高分 子学会、電気学会、電子情報通信学会、日本化学会、日本物理学会、日本油化学会、有機合成化学協会、日本生物物理学会
  • 開催期間:2025年9月10日(水)~12日(金)
  • 開催方法:現地開催(京都市国際交流会館)
  • 口頭発表:15分発表+5分質疑応答
  • ポスター発表:1発表70分です。
  • 受賞講演:詳細が決まり次第当ホームページでご案内します。
  • 招待講演:詳細が決まり次第当ホームページでご案内します。
  • 産官学セッション:詳細が決まり次第当ホームページでご案内します。
  • 研究発表申込期間:2025年 6月 2日(月) ~ 6月23日(月)
  • 予稿原稿入稿期間:2025年 6月 2日(月) ~ 7月25日(金)
    – 発表者 参加費振込期限:7月28日(月) 
  • 事前参加登録期間:2025年 6月 2日(月) ~ 8月18日(月) 
    – 聴講者 参加費振込期限:8月19日(火)
  • 参加費:詳細が決まり次第当ホームページでご案内します。
  • 現地対面での懇親会の開催を予定しています。

2025年液晶交流会

  • 主催:一般社団法人日本液晶学会
  • 開催期間:2024年9月9日(火)
  • 開催方法:現地開催(京都市国際交流会館)
  • 事前参加登録期間:討論会に準じる
  • 参加費:詳細が決まり次第当ホームページでご案内します。

実行委員会

  • 山本 潤(京都大学,現地実行委員長)
  • 尾崎 雅則(大阪大学,現地副実行委員長)
  • 浦山 健治(京都大学,現地副実行委員長)
  • 花﨑 知則(立命館大学,現地実行委員)
  • 荒木 武昭(京都大学,現地実行委員)
  • 高西 陽一(京都府立医科大学,現地実行委員)
  • 吉田 浩之(関西学院大学,現地実行委員)
  • 内田 幸明(大阪大学,現地実行委員)
  • 物部 浩達(産業技術総合研究所,現地実行委員)
  • 宇戸 禎仁(大阪工業大学,現地実行委員)
  • 吉岡 潤(立命館大学,現地実行委員)
  • 宇佐美 清章(大阪産業大学,現地実行委員)
  • 櫻井 庸明(京都工芸繊維大学,現地実行委員)
  • 近藤 瑞穂(兵庫県立大学,現地実行委員)
  • 坊野 慎治(立命館大学,現地実行委員)
  • 中 裕美子(東京理科大学,行事担当理事)
  • 齊藤 尚平(大阪大学,行事担当理事)