記事

その他行事

開催案内:CEMS Topical Meeting Online – Emergent Nonequilibrium Dynamics in Soft Materials –

CEMS Topical Meeting Online – Emergent Nonequilibrium Dynamics in Soft Materials – 理化学研究所・創発物性科学研究 …

国際会議、International Conference on Quantum Liquid Crystals 2021 (QLC2021)開催のご案内

日本液晶学会の皆様 (重複して受け取られた場合はご容赦ください) 新学術領域「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、 国際会議、International Conference on Quantum Liqui …

集中講義・セミナーのお知らせ(福田順一氏;12/2 – 4)

皆様 都立大では,福田順一氏(九大)による大学院集中講義およびセミナーを 以下の通り,12/2(水) – 4(金)に予定しております. 外部の方の聴講も歓迎いたします. 講義およびセミナーはオンライン(zoo …

令和2年度新学術領域研究 「量子液晶の物性科学」 領域研究会のご案内(12月21日~25日)

日本液晶学会の皆様 (重複して受け取られた場合はご容赦ください) 新学術領域「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、 令和2年度領域研究会を下記要領にて開催いたします。 本領域メンバーによる成果報告(口頭発表) …

CEMS Topical Meeting Online-超分子ポリマーの進化形-(2020年7月31日/オンライン)

CEMS Topical Meeting Online-超分子ポリマーの進化形- 化学結合を用いず、物理的相互作用のみで単量体を連結した特殊な重合体「超分子ポリマー」が、 次世代の高分子材料として、世界中で盛んに研究され …

新学術領域「量子液晶の物性科学」 C01班及びD01班公募研究キックオフミーティングのご案内(2020/7/9・2020/8/4)

日本液晶学会の皆様 新学術領域「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、 「公募研究キックオフミーティングシリーズ」を開催しております。 第3回、また最終回となる第4回はそれぞれ下記要領で、 各公募研究班メンバー …

新学術領域「量子液晶の物性科学」B01班公募研究キックオフミーティングのご案内 (2020/06/23)

日本液晶学会の皆様 新学術領域「量子液晶の物性科学」(領域代表:芝内孝禎)では、「公募研究キックオフミーティングシリーズ」を開催しています。第二回は、下記要領で公募研究B01班メンバーと本領域で研究に従事するPDの皆様が …

「超分子化学と機能性材料に関する国際シンポジウム2019」CEMSupra2019 (2019年12月9日~10日)開催のお知らせ

主 催:国立研究開発法人理化学研究所 創発物性科学研究センター 会 期:12月9日(月)~10日(火) 会 場:東京大学本郷キャンパス 伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール (〒113-0033 東京都文京区本郷7- …

第23回先進ディスプレイ材料とデバイス国際会議(ADMD2019)(2019年7月23~25日 中国・広州)のご案内

23rd International Symposium on Advanced Display Materials & Devices(第23回先進ディスプレイ材料とデバイス国際会議(ADMD2019))が下 …

液晶エラストマー国際会議(ILCEC2019)9月15~18日 オランダ・Eindhoven [リマインダー]

液晶エラストマー国際会議(International Liquid Crystal Elastomer Conference; ILCEC2019)のご案内 液晶エラストマー国際会議(International Liqu …

« 1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 一般社団法人日本液晶学会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.