日本化学会中四国支部化学講演会/日本液晶学会分子配向エレクトロニクスフォーラム講演会
光電子材料研究会・合同講演会



主催:日本化学会中四国支部
    日本液晶学会分子配向エレクトロニクスフォーラム
    香川大学工学部光電子材料研究会

講演:日本化学会新領域グループ 「エキゾチック自己組織化材料」


会場・日時:2012年5月25日(金)13:00〜 香川大学工学部3101教室
       2012年5月26日(土) 9:00〜 塩江温泉 新樺川観光ホテル 会議室

宿泊・懇親会:2012年5月25日(金) 塩江温泉 新樺川観光ホテル


趣旨:
近年、有機エレクトロニクスの研究の流れがFETから太陽電池に広がり、有機材料の光機能と電子機能を再検討する必要が認識されています。それに加えて、分子の自己組織化に基づいた材料設計という考え方が注目されるようになってきております。無機光機能材料においても、自己組織化による構造制御が重要になってきております。本研究会では、分子の凝集構造制御と光電子機能材料の創製をテーマに、合宿形式で講演と討論を企画いたします。


プログラム:
2012年5月25日(金) 会場:香川大学工学部3101教室

13:00  開会の辞 石井知彦(香川大学工学部)
13:05  趣旨説明 舟橋正浩
              (香川大学工学部、日本液晶学会分子配向エレクトロニクス研究フォーラム主査)

13:10 招待講演1 岡本敏弘先生(徳島大学工学部)
      「微小球リソグラフィ法で作製した銀分割リング構造のLC共振特性」

14:10 招待講演2 尾崎雅則先生(大阪大学大学院工学系研究科)
      「液晶性フタロシアニンで作る塗布型有機薄膜太陽電池」

15:10〜15:30 休憩

15:30 依頼講演1 石川謙先生(東京工業大学大学院理工学研究科)
      「フタロシアニン蒸着膜の面内配向制御と異方性電気特性」

16:00 依頼講演2 内藤昌信先生(物質・材料研究機構)
      「竹取の翁が見た光は・・・?−生体高分子の中で作る次世代ディスプレイ光源−」

16:30 依頼講演3 近藤久雄先生(愛媛大学大学院理工学研究科)
      「アントラセン単結晶薄膜を用いた微小共振器におけるキャビティポラリトン」

17:00 講演会閉会(塩江温泉へ移動)

19:00 懇親会および討論(塩江温泉)


2012年5月26日(土) 会場:塩江温泉 新樺川観光ホテル

9:00  招待講演3 太田和親先生(信州大学繊維工学部)
      「有機薄膜太陽電池を目指した液晶性フタロシアニンの自己組織化」
蛻蟄宣榊髄繧ィ繝ャ繧ッ繝医Ο繝九け繧ケ遐皮ゥカ繝輔か繝シ繝ゥ繝
10:00 依頼講演4 中西尚志先(物質・材料研究機構)
      「分子自己組織化の精密制御からたどり着いた非組織化材料:無溶媒常温液状材料」

10:30 若手講演1 濱田守彦先生(香川大学工学部)
      「電子移動制御による単一量子ドットの光学特性変化」

11:00 依頼講演5 石川善恵先生(香川大学工学部)
      「液中レーザー溶融法による球状粒子の合成」

11:30 閉会の辞 鶴町徳昭(香川大学工学部)
11:35 解散

参加費(宿泊費 予稿集代金含む)
学会正会員 18000円
学会非会員 20000円
学生会員  15000円

講演会ホームページ
http://imac.eng.kagawa-u.ac.jp/120525hikari/120525hikari.html


分子配向エレクトロニクス研究フォーラムへ戻る