2016年日本液晶学会討論会・液晶交流会 案内

主催: 一般社団法人 日本液晶学会
協賛: 映像情報メディア学会、SID日本支部、応用物理学会、光化学協会、高分子学会、電気学会、電子情報通信学会、日本化学会、日本物理学会、日本油化学会、有機合成化学協会
日時:(交流会) 2016年9月4日(日) (討論会) 2016年9月5日(月)-7日(水)
場所:大阪工業大学 大宮キャンパス (〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1)
現地実行委員長:石原 將市 (大阪工業大学)


お陰様で本年の日本液晶学会討論会を成功裡に終えることができました。
ご協力をいただきました方々および当日参加いただきました皆様には、心より御礼申し上げます。今後とも日本液晶学会の発展に向けて、益々のご支援のほど宜しくお願い申し上げます。
開催報告のページ

2016年日本液晶学会討論会・液晶交流会のお知らせ

 2016年日本液晶学会討論会が9月5日(月)から7日(水)まで、大阪工業大学 大宮キャンパスにて開催されます。会員の皆様には、一般講演、ポスターセッションへ奮ってご発表いただきますよう、ご案内申し上げます。また、活発なご議論をよろしくお願いいたします。
 本年は日本液晶学会発足20周年にあたり、現地企画として、『液晶応用の新しい展開』と題する特別講演を企画しております。ご期待下さい。
 また、討論会前日の9月4日(日)に、同会場で 液晶交流会 を開催いたします。液晶交流会は「液晶サマースクール」の志を引き継いだ行事であり、液晶研究あるいは産業に携わる方々を対象とし、液晶に関わる化学、物理、評価等に関する基礎を学べるだけでなく、若手研究員の交流の場となります。

 以下、重要な日程の、ご案内になります。

◆研究発表申込  5月 9日(月)~ 6月3日(金)15時
◆予稿原稿入稿  6月24日(金)~ 7月15日(金)
◆事前参加登録(事前料金) 6月27日(月)~ 7月29日(金)*液晶交流会も含む
◆事前参加登録(当日料金) 7月30日(土)~ 8月31日(水)*液晶交流会も含む

◆交流会開催日  9月 4日(日)
◆討論会開催日  9月 5日(月)~ 9月 7日(水)


現地企画講演会 テーマ名『液晶応用の新しい展開』

講演1: 液晶材料・新たな可能性への挑戦
(メルク株式会社 液晶テクニカルセンター 沼田 宏)
講演2: ヘッドマウントディスプレイ用新規液晶配向技術とその材料
(シャープ株式会社 ディスプレイデバイスカンパニー 水崎 真伸)
講演3: 液晶材料を使った次世代型建築窓材
(産業技術総合研究所 構造材料研究部門 垣内田 洋、神戸市立工業高等専門学校 荻原 昭文)
講演4: 紫外線硬化型ネマチック液晶を用いた光セキュリティ素子
(近畿大学 理工学部 電気電子工学科 中山 敬三)

1)発表申込について

発表申込期間: 2016年5月9日(月)~6月3日(金)15時
発表申込方法: 2016年日本液晶学会討論会ホームページよりリンクされた下記の発表登録システムを通じてお申込ください。
発表形式: 口頭・ポスター・どちらでもよい、の3種類の中から投稿時に選択してください。口頭発表は1件あたり20分(質疑含む)を予定しております。なお、4/1現在30歳未満の登壇者のポスター発表虹彩賞の申請資格がございます。(過去の受賞者はご遠慮ください。発表時に液晶学会会員の方が対象です。)若手の方の積極的なお申込をお待ちしております。

発表登録フォームへのリンクは終了しました(締切:6月3日15時)


2)予稿入稿について

予稿入稿期間: 2016年6月24日(金)~7月15日(金)
予稿入稿方法: 2016年日本液晶学会討論会ホームページよりリンクされた下記の予稿入稿システムを通じてお申込ください。発表登録受付番号と入稿用パスワードが必要です。
執筆要項: 以下の執筆要領・雛形ファイルをご確認ください。
執筆要領・雛形(MS-Word)
執筆要領・雛形(PDF)
※予稿集(CD)およびプログラム(冊子)の発行予定日は平成28年8月19日(金)です。

予稿入稿フォームへのリンクは終了しました(締切:7月15日)


3)参加費および参加登録について

事前登録期間(事前料金): 2016年6月27日(月)~7月29日(金)
事前登録期間(当日料金): 2016年7月30日(土)~8月31日(水)
※発表者および参加者は出来るだけ事前登録をお願い致します。
※2016年8月8日(月)までにお申し込みいただき費用をお振込みいただいた方には、予稿CD・名札等を討論会前週までにお手元に届くように送付致しますので、当日会場での受付は不要となります。登録情報のご住所に町名番地が記載されていない場合、予稿CD等の配達ができないことがありますのでお気を付けください。
※日本液晶学会賛助会員にご所属の方は液晶学会正会員と同じ扱い(参加費)になります。賛助会員一覧は、こちらからご覧いただけます。
※協賛していただいている以下の学会の会員の方は液晶学会正会員と同じ扱い(参加費)になります。協賛学会の学生会員も、液晶学会の学生会員と同じ参加費になります。
映像情報メディア学会、SID日本支部(予定)、応用物理学会、光化学協会(予定)、高分子学会、電気学会、電子情報通信学会、日本化学会、日本物理学会、日本油化学会、有機合成化学協会
討論会参加費(予稿CD-ROM 1枚を含む)
一般  学生
会員事前(6/27-7/29)  8,000円  会員事前(6/27-7/29) 4,000円
会員当日  10,000円  会員当日 5,000円
非会員事前(6/27-7/29)  16,000円  非会員事前(6/27-7/29) 7,000円
非会員当日  18,000円  非会員当日 8,000円
【討論会予稿CD追加購入】事前、当日とも1枚につき3,000円
※日本液晶学会員は不課税、非会員・協賛学会員は消費税込
【液晶学会年会費】正会員 9,000円/年、学生会員 3,000円/年 入会申込
懇親会参加費
一般  学生
会員事前(6/27-7/29)  5,000円  会員事前(6/27-7/29) 2,000円
会員当日  6,000円  会員当日 3,000円
非会員事前(6/27-7/29)  5,000円  非会員事前(6/27-7/29) 2,000円
非会員当日  6,000円  非会員当日 3,000円
※懇親会費は全て消費税込
液晶交流会参加費(講演の部のみ 懇親会代含まず)
一般  学生
事前登録(6/27-7/29)  3,000円  事前登録(6/27-7/29) 3,000円
当日登録  3,000円  当日登録 3,000円
※日本液晶学会員は不課税、非会員・協賛学会員は消費税込
事前参加登録方法(事前料金)
 下記の事前参加登録システムより申し込み、参加登録番号を取得の上、郵便局に備え付けの用紙を利用して通信欄に参加登録番号を記入して通常払込みいただくか、銀行のATM・ネットバンキング等から依頼人名の前に「参加登録番号」を追記してお振込みください。
 振り込み・電信振替に当たっては、必ず依頼人名の前に取得した参加登録番号を付加してください(記入例:1234エキシヨウタロウ)。払込みの場合は、払込み用紙の通信欄に参加登録番号を記入してください(記入例)。
 【ゆうちょ銀行/払込取扱票使用または電信振替の場合】
ゆうちょ銀行 振替口座 口座番号:00140-9-47755  加入者名:日本液晶学会討論会
 【ゆうちょ銀行以外からの振込み先】
ゆうちょ銀行 〇一九(ゼロイチキュウ)店 当座 0047755 口座名義:日本液晶学会討論会
 一度に複数名分をまとめて振り込みされる場合、依頼人名の前あるいは通信欄に参加登録番号を複数名分、明記してください。(記入例:1234 1235 エキシヨウハナコ エキシヨウイチロウ)
 依頼人名の前、あるいは通信欄に参加登録番号の記入がない場合、入金の確認ができない場合がありますのでご注意ください。
 日本液晶学会討論会では参加費の請求書(見積書・納品書)発行を行っておりませんのでご了承ください。また、振込手数料は各自でご負担ください。
 7月29日(金)までに振り込みされない場合は当日登録の金額が適用されますのでご了承ください。

事前参加登録方法(当日料金)
 7月30日(土)以降は、下記、事前参加登録システム(当日料金)よりお申し込みいただき、受付メールに記載される参加登録番号を取得の上、8月31日(水)までに上記口座に入金いただくか、当日会場受付にて現金で参加費をお支払いください。期限を過ぎてのお振込みは、当日までにご入金が確認できない恐れがありますのでご遠慮いただきますようお願いいたします。
 この事前参加登録(当日料金)は当日会場での参加受付をスムーズに行うために実施するもので、参加費等は当日区分が適用されます。
 討論会会場受付での混雑を避けるため、当日会場でのお支払に当たっては、なるべくお釣りのないようご協力をお願いします。

事前参加登録システム(当日料金)へのリンクは終了しました.

討論会当日、受付にて参加登録を行ってください。
※事前参加登録をされなかった方は、会場受付にて当日申込書にご記入ください。当日会場でのお支払に当たっては、なるべくお釣りのないようご協力をお願いします。


4)液晶交流会について

 本年度も液晶交流会を開催いたします。
 液晶交流会では、若手研究者の親睦・交流の場として活用していただくために、講演会の後に、懇親会を準備しております。学会参加のために前日入りする皆様!ぜひ、ご参加いただき若手研究者のネットワークづくりに活用してください。アカデミック、一般企業に関わらず同年代の研究者との繋がりは、一生の財産になるはずです!
 また、参加者の中で希望される方には、名刺代わりにご自身の研究内容等を発表していくショートプレゼンテーションの場を準備いたしました。(発表時間は5〜10分程度(希望者の数により変動する可能性がございます。)
 発表希望の方は、参加申し込みの際、『液晶交流会 参加登録欄』で“ショートプレゼン希望・参加する”を選択ください。
日時 :  9月4日(日) 13:20~(13時〜受付開始)
13:30-17:30 講演
17:30-19:00 懇親会
場所 :  大阪工業大学 大宮キャンパス1号館2階 121教室
参加費 :  3,000円 ※交流会懇親会費は含みません
参加申込方法: 交流会当日、受付にて参加登録、お支払いください。
講演内容
液晶とキラリティー1: 渡辺 順次 先生(東工大名誉教授)
「キラル環状二量体液晶-大きなラセン誘起力とその光反応変化を利用したコレステリック機能膜創生」
液晶とキラリティー2: 石田 康博 先生(理化学研究所)
「キラル液晶のもう一つの使い方:キラル分子を分ける・感じる・作る・並べるための極微フラスコ」
液晶とキラリティー3: 荒岡 史人 先生(理化学研究所)
「バナナ型液晶による超分子螺旋フィラメント – アキラル分子の作るソフトマターキラリティ」
今アツい技術: 暦本 純一 先生(東大/ソニーコンピュータサイエンス研究所)
「IoT (Internet of Things)からIoA(Internet of Abilities)へ」
講演の後、懇親会(無料)があります。交流の場としてご活用ください。

5)各種討論会プログラム  2016.08.31版

日本液晶学会討論会プログラム(全体スケジュール・口頭・ポスター発表)(PDF) (2016.08.31版)

6)宿泊施設について

 今回、開催場所が大阪市であるためホテル数・客室数が多く、また自治体等への補助金申請も行わないことから、宿泊の旅行業者による取扱い業務は行いません。
 液晶交流会・討論会に参加されます方は、各自で宿泊先の御手配をよろしくお願いします。
 大阪市営地下鉄谷町線沿線が大宮キャンパスへの移動に便利です。とくに梅田周辺はホテル数が多く移動も便利です。

7)その他

★懇親会  9月6日(火)18-20時(会場:大阪工業大学 大宮キャンパス研修センター

★口頭発表の方へ
 ・液晶学会討論会では英語での発表を推奨します。
 ・発表時の使用言語は日本語でもよろしいですが、スライド(パワーポイント)中の文章はできる限り英語での記載をお願いします。
 ・講演時間は発表15分、質疑応答5分の合計20分の予定です。
 ・当日発表はプロジェクタを用意しますので、ご自身のPCでプレゼンテーションをお願いいたします。なお接続のチェックは休憩時間などを利用してあらかじめ行っておいて下さい。

★ポスター発表者の方へ
 ・液晶学会討論会では英語での発表を推奨します。
 ・発表時の使用言語は日本語でもよろしいですが、ポスターの中に記載される文章はできる限り英語での記載をお願いします。
 ・ポスター発表は9月5日(月)に行います(PA:10:30~12:00、PB:13:30~15:00)。
 ・ポスターサイズ:H175cm x W90cmの範囲内(高さは120cm以内をお勧めします。)
 ・ピンは会場に準備をしておきます。

★虹彩賞に申し込まれた方へ
  虹彩賞のご案内 虹彩賞審査について (PDF)
  虹彩賞規定 (PDF)


照会先: 佐々木健夫・福田順一(行事担当理事)
sasaki@の後にrs.kagu.tus.ac.jp・fukuda.jun-ichi@の後にaist.go.jp

2016年日本液晶学会討論会 実行委員会
 日本液晶学会 行事担当理事 佐々木健夫
 日本液晶学会 行事担当理事 福田順一
 現地実行委員長 大阪工業大学 石原將市
 現地実行委員 大阪工業大学 宇戸禎仁
 現地実行委員 大阪工業大学 森實俊充